九龍乃宴さんの所の
テイルズオブヴェスペリア日記を見るたびに箱が猛烈に欲しくなります。スターオーシャンの出来次第では下手したら箱に手を出してしまいそうです。
さて、大きい声で公言はしていませんが、私もテイルズ厨です。
発売前から叩かれたテイルズオブレジェンディアは除外するとして、モンスター図鑑をフルコンプしたり、アイテム図鑑をフルコンプしたり、
穴子にアンノウンで挑んで返り討ちにされたりと、そこそこやりこんでいます。
その私が今回のテイルズオブアビスを無視するわけにはいきません。
てなわけで、本編がそこそこ見れたのでアビスレビューと参ります。
とはいえ、お馴染みの投げやりレビューですし、初っ端から
全力全開でネタバレしていきますので、初見の方は注意してください。
Open↓
OPにはゲームと同じく『カルマ』をフルで流すという、アビス好きにはちょっと嬉しい仕様でした。ただ、絵が本編の使いまわしなところが減点1です。

こちらが本編の主人公、レプリカ・ルーク。
TOD2のカイルに匹敵するDQNっぷりが素敵なキャラのため、ベンチ入りすることもしばしばです。

彼の名はガイ・セシル。
ルークの使用人ですが、実は一族を殺したルークの叔父をめちゃくちゃ憎んで虎視眈々とルークの首を狙っている女性恐怖症のナイスガイ。良識人と主人公技を代々受け継いだその使い勝手のよさから、ルークを押しのけて操作キャラにした人も多いはず。

ルーク家のメイド
なぜか、
AKB48がゲストとして声を当てているのですが、どうのようなメリットがあるのかスタッフに小一時間問い詰めたいです。小見川千明さんはその棒子っぷりで一部の人に受けていますが、
棒を出せば良いってものではないのですが・・・・
まぁ、これを上回る棒っぷりがすでに話題になっているアニメがありますので、空気と化していますけど・・・。これについては、まだこちらでは未放送ですので、ここまでにしときます。

プリンセス・ナタリア
テイルズにおける糞ヒロインはレジェンディアのシャーリーというのは誰もが認めるものなのですが、彼女もまた
酢飯に負けず劣らずのビッチです。
性能はまずまずなのですが、だからといってティアを外してまでこの女を使う理由がありませんので、基本的にベンチを暖めていることがほとんどです。唯一活躍するのはネビリム先生と戦うときだけかと・・・

ヒゲが素敵なヴァン・グランツ
ラスボスです。
その妹ツンデレ、ティア・グランツ
ゆかなの声も相まって
C.C.の2Pカラーに見えてしまいますが、本編のヒロインです。
以上、ネタバレどころではないキャラ紹介でした。
来週は皆大好き
子安先生の登場だ!!

Close↑
しっかしAKB48ってホントにメリット無いですね・・・。
こいつら使うより、これから声優として頑張っていこうとしてる新人さんを使ってあげるべきだと思う(´・ω・`)
TOV面白いよ~。こっちおいで~(笑)