fc2ブログ

2023.09 «  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - » 2023.11
TOP > CATEGORY > WHITE ALBUM-ホワイトアルバム-
TOP | NEXT

5分でわかるアニメ『WHITE ALBUM-ホワイトアルバム-』 

2009年12月30日 ()
エロゲーブランド「leaf」から1998年に発売されたエロゲー作品『White Album(ホワイトアルバム』。

主人公は最初から一人のアイドルのヒロインと付き合っており、その後、他のヒロインたちと浮気をしていくストーリーで、主人公の藤井冬弥は数いるヘタレ主人公の元祖として割と有名な作品でした。そのホワイトアルバムが2008年、10年越しにアニメ化しました。

PS3移植に伴う販促なのか、スクールデイズが思いのほか受けたことを見て二匹目のドジョウを狙ったのか、未だにリメイクが発売されておらず、以前よりあったキングレコードからの話がこの時期になって実現したところを見ると後者の可能性も否定できません。

元祖寝取られゲーとして、また元祖ヘタレ主人公として知名度が高かったホワイトアルバムですが、主人公の彼女とそのライバルであるヒロインに平野綾さんと水樹奈々さんの両名が決まります。インタビュー記事では、全ての配役をオーディションで決定したとしつこいくらいに語っていましたが、そんなものは当たり前であり、そこまで徹底して言われると逆に疑ってしまいます。まぁ、キャラソンを売ってがっぽり儲けたいという意思は伝わってきたのですけど・・・。


時代背景を原作の90年代から1986年と少し引き下げ、携帯電話が普及していない時代の男女のすれ違いがテーマ。そして製作会社は作画陣の体力の無さに定評のあるセブンアークスということで、少しの期待と大きな不安でこのホワイトアルバムは放映が開始されました。


自身の体を構成しているものは女性の気まぐれであるという考えから出会った女性のことを『本日の女神』と呼ぶ非常に感情移入が難しい主人公。マイセルフユアセルフ並みに影の薄いヒロイン。出会って速攻で電話番号を渡すという西園寺世界さんもびっくりな行動派。他にもヒステリックになって助けを求めてくる先輩とか、どこかメンヘラ的な同級生。アイドルのヒロインに男の影があっては不味いからと自分の体を提供するマネージャーと登場人物全員がどこか人間として欠落している人たちばかりでした。

まぁ、エロゲ原作のヒロインなんてものは大抵どこか欠落しているものであり、鍵ヒロインに至っては出来た部分の方が少ないので、その程度なんとでもなるのですが、ヒロインの闇を主人公が解決していないのが問題でした。


先輩である美咲さんは、以前付き合っていた田丸という男から嫌がらせを受けていましたが、最終的にそれを解決したのは、アニメオリジナルの松山めのうでしたし、マネージャーである弥生さんのストーカー被害を辞めさせたのは経過はどうあれ田丸でした。

死んだ兄貴のトラウマを抱えていたはるかは、知らない間に自己解決しましたし、家庭教師先の教え子の観月マナが主人公とヒロインとの恋人関係にショックを受けて家を飛び出した際には「はるか先生がなんとかするよ」とまさにトンデモ発言をする始末。


ヒロインの闇をヒロインに丸投げする主人公とか初めてみました。


そんなわけで、キャラが立っているのにキャラクターがクソだったホワイトアルバムでしたが、86年という時代設定も何の役にも立っていませんでした。

時代設定が生かされた場面として思い浮かぶのは、第4話にてヒロインとのデートで待ち合わせをするもお互いの待ち合わせ場所に勘違いがあって堂々巡りをするシーンがあったのですが、携帯電話が無く連絡が取り合えないからめぐり合えないという、なんかもう素人でも考えつくような脚本だけでした。駅で待ち合わせしているのだから伝言掲示板とか活用してください。携帯電話の電波が届かないから相手と連絡が取れないよりも酷い。


そうこうしているうちにヒロインである森川由綺は段々と出番が無くなり、マネージャー弥生さんといつの間にかセックスフレンドとなり、割りどうでもよい美咲さんルートに進んでいくホワイトアルバム。

単純に主人公が浮気をしているだけでNTRとは全く無縁のお話になってしまいます。


展開の遅さが指摘されていたホワルバですが、終盤に差し掛かったところで分割2クールだということが判明。その頃には視聴者はほとんど離れていたわけですが、振り上げてしまった拳を下ろさないわけにはいきませんので、無駄にホワルバの寿命は延びたのでした。良いのか悪いのかは知りませんが・・・。


迎えた1期最終回。

セブンアークスの体力不足のツケが最終回に来て一気に回ってきてしまい、流れる音楽と作画の崩れが絶妙に失笑を誘います。もう一人のヒロイン、緒方里奈の兄に「由綺は浮気は許すだろう、だが自分が浮気の対象になるのは許さない」という今後の展開に期待がもてる忠告の言葉があったのですが、それをも霞ませるくらいの完全な投げっぱなしで1期は終わりました。

そして半年後、2クール目のホワイトアルバムが放送開始されます。


1期最終回の言葉など、視聴者どころか製作者側も忘れていたようで、里奈が由綺に浮気していた事実を話すと由綺は自身の手を噛み千切って耐えしのぎます。しかしながらここでようやくホワルバのキモであろうグチャドロ展開が始まるかと思いきや何故か里奈と由綺は馴れ合いを始めます。

その間主人公は父親の死をおかずに美咲さんをつまみ食いしたり言い寄ってきたはるかを拒否する素振りをみせてやっぱりつまみ食いしたりと伊藤誠ルートへと一直線でした。


そして終盤。エアーヒロイン由綺が緒方里奈の兄に寝取られそうになるも、問題はそこではないとばかりに主人公の記憶から忘れ去られたトラウマに話は変わっていきます。いじめっ子から由綺を守るために失禁しておしっこ攻撃を仕掛ける主人公。そりゃ確かに超絶レベルのトラウマですがそんなものを最終話で大まじめに語れても困ります。


結局、当初の話題性はどこへやら、視聴者が一番期待したであろうグチャドロ展開は一切出ることもなく、主人公の首ももげないまま1期と同様にPVと作画崩壊で終え、残ったのは水樹奈々が歌う深愛のみという09年を代表する糞アニメが一つ生まれただけでした。

スポンサーサイト




スポンサードリンク
[2009.12.30(Wed) 21:34] WHITE ALBUM-ホワイトアルバム-Trackback(0) | Comments(2) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

来年もよろしくお願いします by マンダムa.k.a
春の終わりくらいから、体調悪化で御サイトから遠ざかってましたが来年もよろしくお願いします。佳作ばかりの09年と思ってましたが「東のエデン」「咲」は後追いしてみたいと思います。

個人的に伏兵だったのは「青い花」でした。
それでは!

管理人からの返信です by 管理人@くりゃーど
>>マンダムa.k.aさん
そうだったのですか、
最近ご無沙汰だったので、どうしたのかちょっと心配していました。。
あまり無理をなさらずに、来てくだされば幸いです。。。

青い花は良かったですよね。。
あまり百合属性のない私でもふみちゃんのダメ人間っぷりは
本当によかったと思います。。

コメントを閉じる▲

WHITE ALBUM-ホワイトアルバム- 第二十六頁  

2009年12月27日 ()
wa26-01.jpg

これは酷い褒めてません)

私が取り上げる作品はこけるというジンクスがあったのですが、それでも私自身は最後まで楽しく視聴出来ていましたし、宇宙をかける少女は、あれはあれで評価している部類に入るのですが、ただしホワイトアルバム、お前はダメだ。


スクールデイズのキモはその鬱ゲーと呼ばれるジャンルにあり、事前に鮮血エンドという最凶のバッドエンドをアニメに組み込み、更に今までクソ過ぎた主人公までもがnice boat.という結末で最後の最後で話題を掻っ攫いました。

ホワルバも元祖ヘタレ主人公、NTR、「これがあの女のハウスね」という素敵キーワードがあったにも関わらず、どうしてこんな終わりになってしまったのでしょうか・・・。

wa26-02.jpg

精神的なショックから声が出なくなっていた緒方里奈。冬弥に訴えたいことがあるにも関わらず、それを伝えることが出来なかったのですが、なんか不思議パワーが働いて突然声が出るようになりました。

いや、結果としてはそれで構わないのですが、冬弥は手の届く目の前にいて単に背を向けていましたし、それまでの紙面に文字を書いて意思を伝えていたのだから、そこまで大げさにする必要はあるのでしょうか。それこそ今まで何の役にも足たなかった電話を使え、最後に使うくらいならば・・・。


で、結局、由綺と二人して仲良く歌をうたう1期と同様の単なるPVに成り下がりました。


キングの方から持ちかけ、アニメ中心になるという話だったので、原作の登場人物の名前のみを借りてアニメを作るというゼノグラシアは別に悪くはありませんし、スクイズ展開を期待していたこちら側にも非はあるのでしょうが、それでも話が破綻しすぎていました。


時代背景を原作の90年代から更に遡った1986年という設定もまったく生かされませんでしたし、冬弥の女神とか親父との確執とか、駆け足で片付けてしまった感が有ります。


wa26-03.jpg

wa26-04.jpg

弥生、美咲、はるかとヤることはヤっといて誰も選ばず最後は視聴者に決めさせるという、製作側から持ちかけたのか本当に疑ってしまう出来になったホワイトアルバム。11eyes、うみねこのなく頃に、DTBと投げやりな最終回が続きましたが、個人的にはホワルバが今年一番のクソアニメだと思います。



スポンサードリンク
[2009.12.27(Sun) 08:40] WHITE ALBUM-ホワイトアルバム-Trackback(1) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


WHITE ALBUM-ホワイトアルバム- 第二十五頁 

2009年12月23日 ()
wa25-01.jpg

「他人が悪い。自分は悪くない。他人だけが悪い。自分だけが――」

サブタイトルが激しく詐欺なお話でした


多少なりとも終盤にかけて盛り上がりを見せてきたホワイトアルバムでしたが、最終回一歩手前でいつものように何の進展も無いまま終わりました。

wa25-02.jpg


修羅場かと思われためのうと由綺との邂逅もさっくりスルーしてしまいましたし、由綺と里奈は相変わらず中の良いライバル同士であり、逆に冬弥が空気です。未だに弥生さんを意味なく抱きしめたり、めのうに迫られて生ツバを飲んだり冬弥のクズっぷりは留まることを知らないのですが、今のところこれらに対する因果応報的な罰は無し。

wa25-03.jpg

今まで女神だったものが、めのうによる洗脳(とまではいきませんが)ということで、自分は女神からできているとかいう戯言も女神が寄って来ていたことも、すべて偶然のオール思い込みということが判明。

しょんぼりする主人公でしたが、本気で女神云々を信じていたコイツが素でキモいです。

wa25-04.jpg

里奈に薬物を飲ませた犯人は大方の予想通りに元マネージャーではなくて現マネージャーであり、元マネの平良木は逆に犯人逮捕の決めてとなる証人でした。冬弥は彰に犯人を推理してくれと主人公の責務を全く果たしていなかったので、誰が犯人を捕まえようと構わないのですが、投げっぱなしの脚本はいかがなものかと思います。


そんなわけで、おそらく来週が最終回。


ライドバック以来の糞アニメとなっていることは決定なのですが、最後くらいはきっちり締めて主人公をさっくり死なせて欲しいところです。



スポンサードリンク
[2009.12.23(Wed) 10:02] WHITE ALBUM-ホワイトアルバム-Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


WHITE ALBUM-ホワイトアルバム- 第二十四頁 

2009年12月14日 ()
wa24-01.jpg

ごめんなさい、彰生きていました。

いや、最悪生きていても良いのですが、流石にこれだけピンピンしていると何のために彰が事故に遭ったのか本当に理解出来ません。植物状態になって美咲さんや冬弥を苦しめるわけでもなく、復活したはるかをまたドン底に落とすわけでもない。

実際、はるかは新たなトラウマが出来たわけでもありませんし、美咲さんは弱みがなくなったからか、田丸に対して強気な態度をとっていますし、冬弥は病院に駆けつけて、いの一番にはるかの心配をします。

そこはせめて彰の心配をしろよ。

どんだけ、人間が出来ていないのですか・・・。

さらには自分がめのうとどこで知り合いになったかを彰に訊く始末。


wa24-03.jpg

「松山めのうは何番目の女神なんだ。15番目?150番目?それともさんびゃくにじゅう・・・」

素で気持ち悪いです。

wa24-02.jpg

めのうの替え玉の真相。

音楽の才能はあるけど、人前で歌うことが出来ない。その才能を埋もれさせないために、めのうが一芝居うったことはわかったのですが、わざわざホワイトアルバムという枠で新規キャラを出してまでして入れ込む内容なのでしょうか。

無駄にめのうに尺を取りすぎたせいで、マナマナがなんだか中途半端です。まぁ、一番無駄に尺を食ったのは美咲さんなのですけど・・・。


wa24-05.jpg

里奈毒殺事件。


いや、だから、こういうくだらないミスリードとか要らないのよ。なのは3期でセブンアークスの底が知れているのに、どうしてアスラクイランといい、ホワルバといい、無駄に脚本勝負をするのでしょうか。


wa24-04.jpg

由綺が弱っていた緒方兄になびいてしまいました。

wa24-06.jpg

そして修羅場突入へ・・・

てか、そこは常識的に考えて里奈だろうに・・・


スポンサードリンク
[2009.12.14(Mon) 22:08] WHITE ALBUM-ホワイトアルバム-Trackback(0) | Comments(2) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

by 名文
本当に何がしたいのかよくわかりませんね。
特に彰せい☆ぞんのくだり。

それにしても、美咲さんの尺の無駄遣いは、
高本めぐみファンとしても不思議極まるところでした。
もしかして彼女の売り出しアニメだったのでしょうかw

管理人からの返信です by 管理人@くりゃーど
>>名文さん
ヒロインに何らかの干渉があるわけでもないし、
先週からの引っ張りが本当に無意味でしたよね。。

コメントを閉じる▲

WHITE ALBUM-ホワイトアルバム- 第二十三頁 

2009年12月05日 ()
wa23-01.jpg

彰と別れる決心をする美咲さん。

なぁなぁで付き合っていたことは傍から見ていて分かるのでその決断は理解できるのですが、田丸との関係をめのうに清算して何の障害もなくなったから改めて冬弥に乗り換えようとしているようにしか見えません。

そしてその考えを証明するかのように美咲さんは呟きます。


「原因は一つ・・・これよ」

wa23-02.jpg

なんなんだ、この女は・・・

もうね、冬弥もクズなんがヒロインもクズってどういうことよ・・・


wa23-03.jpg

そして、親父が死にました。

冬弥と由綺が母親の違う兄妹と囁かれていましたが、どうやら確定でいいのでしょうか。はっきりと説明はされていませんでしたが、そうとしか考えられません。いつものことですが、散々引っ張った割には心底どうでもいい設定でした。他にもめのうとマナが姉妹とか、マナと由綺が遠い親戚に当たるとか、登場人物全員が親戚同士にでもなっているかのような設定がここにきて明かされました。

スクイズの元祖的な存在なのに、スクイズをパクってどうするよ・・・



wa23-04.jpg

そして我らは冬弥さんは、父親の死をダシに美咲さんを喰っていました。


く、クズ過ぎる・・・


wa23-05.jpg

更にはマナマナにまで手を出す始末・・・


はるかに美咲にマナマナと入れ食い状態だ!!


本気で最終回で死ぬくらいしないと誰も納得しないと思います。


wa23-06.jpg

そして彰が死にました。


・・・

・・



工エエェェ(´д`)ェェエエ工


え、なにこれ?

男キャラ全員しぬの?


そしてその訃報はもちろん冬弥の元へも届くのですが、冬弥はというと・・・・







wa23-07.jpg


食後のデザートと言わんばかりにめのうを喰っていました。


縦に裂かれるくらいしないと誰も納得しないんじゃね?



スポンサードリンク
[2009.12.05(Sat) 19:46] WHITE ALBUM-ホワイトアルバム-Trackback(0) | Comments(4) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

by アリス
このアニメ、ネタアニメとしてはアリかも知れませんね。

まさに予測すらつかない展開www

管理人からの返信です by 管理人@くりゃーど
>>アリスさん
ネタアニメとして視聴しないと
くじけてしまいますからね。。

by グローブ=森羅
最初に・・・不謹慎ですが、あえて、書くと、この文章読んだとき・・・・爆笑しました・・。はぁ?となんですかこの展開wwwwなかんじで。

本来なら、この作品唯一の良心と言われていた父の死を悼みたかったのですが・・。いつも、ここのレビューみてから、覚悟を決めて当回を視聴する私ですが・・さてはて、この回視聴したときどう思うことか・・。

美咲さん、せっかく魔の手のルートからはずれてたのに・・わざわざ復帰しちゃうとは・・。

父は・・・前回の幻影とか布石になってたようで・・。というか、因果な血のせいにして、冬弥の罪を薄くしようとしてるような・・

そして、入れ食い状態に彰とか・・この展開で、冬弥になにもなかったらおかしいだろうw


管理人からの返信です by 管理人@くりゃーど
>>グローブ=森羅さん
映像を見ると更に爆笑とポカーンな気持ちで一杯になります。。

コメントを閉じる▲

TOP | NEXT