fc2ブログ

2023.09 «  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - » 2023.11
TOP > CATEGORY > 化物語
TOP | NEXT

化物語 第四巻『なでこスネイク』感想 

2010年01月29日 ()
bakemono-bd04-01.jpg

化物語4巻。なでこスネイクを購入しました。

bakemono-bd04-02.jpg


中身はいつものようにこんな感じ。

bakemono-bd04-03.jpg

私はアニメイトで購入したのですが、なにやら化物語のキャンペーン中だったらしく、おまけがついてきました。



テレビ放送では止め絵のオンパレードだったなでこスネイクですが、BDではきちんと修正されていました。

それにしても撫子はいいね。大人だからこそ、撫子のことをいやらしい目で見てしまう阿良々木君の気持ちがよくわかります。

スポンサーサイト




スポンサードリンク
[2010.01.29(Fri) 20:16] 化物語Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


化物語 第三巻『するがモンキー』感想  

2009年11月24日 ()
bakemono-bd0300.jpg

一番不人気と言われている『するがモンキー』を購入しました。健康的なスパッツ少女ということで私は好きなのですが、さてさてどこまで売り上げは伸びるのでしょうか。

bakemono-bd0301.jpg
ピクチャーレーベル

bakemono-bd0302dummy.jpg
bakemono-bd0303dummy.jpg
bakemono-bd0304dummy.jpg

エンドカードピンナップ

<感想>
前巻のまよいマイマイから一転。内容がヘビィでグロいものになっていますが、西尾作品に慣れている人からしたら余裕で許容範囲だと思います。

そして他にはエロゲ主人公並みのフラグの早さには定評がある阿良々木君が戦場ヶ原ひたぎという彼女が出来たにも関わらず新しい嫁をゲットしており、うらやましい限りの内容となっています。



スポンサードリンク
[2009.11.24(Tue) 22:21] 化物語Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


化物語 第13話「つばさキャット 其ノ參」 

2009年11月03日 ()
bakemono13-01.jpg

真性のロリコン阿良々木暦ここにあり!

前回の戦場ヶ原とのデートのせいかどことなくウッキウキな阿良々木君は前方にいる八九寺を見つけると恐る恐る忍び寄りセクハラをかますのでした。


bakemono13-02.jpg

羽川と戦場ヶ原であれば羽川のほうが阿良々木君には似合うという八九寺に対して羽川は自分のことなどなんとも思っていないと一蹴する阿良々木君。

この鈍感エロゲ主人公は死すべきだと思います。

誰のせいで羽川が頭痛に悩まされていると思っとんのじゃ・・・・

bakemono13-03.jpg

そしてその羽川から呼び出しがあると颯爽と駆けつける阿良々木君。途中、戦場ヶ原に出会いますが、阿良々木君の放って置けないお人よしっぷりをすでに学んでいる戦場ヶ原は何の不平も言わずに送り出します。

そこには何故かパジャマ姿に帽子という出で立ちの羽川が・・・。忍野の所に相談に行く前に自分達で出来ることはないかということで、阿良々木君は羽川に質問攻めにします。

阿良々木「その帽子脱いでくれるか?」

THE・鬼畜

恥ずかしがっている羽川に上手いこと言ってたぶらかそうとする阿良々木君は流石です。

bakemono13-04.jpg

羽川「笑わないでよ」



bakemono13-05.jpg

・・・

・・



ありがとう!!

映像化してくれて本当にありがとう!!


bakemono13-06.jpg

羽川派の私はもうこれだけで大満足です。


スポンサードリンク
[2009.11.03(Tue) 19:36] 化物語Trackback(6) | Comments(1) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

by -
垣間見た!

コメントを閉じる▲

化物語 第二巻『まよいマイマイ』感想 

2009年10月27日 ()
bakemono-bd0201.jpg

化物語第二巻を購入しました。

一巻のひたぎクラブがえらい売れていますが、まよいマイマイはどこまで売れるのでしょうか。


bakemono-bd0202.jpg
bakemono-bd0203.jpgbakemono-bd0204.jpg

中身はこんな感じ

bakemono-bd0205.jpgbakemono-bd0206.jpgbakemono-bd0207.jpg

こちらはエンドカードピンナップ

bakemono-bd0208.jpg

当たり前のことですが、TV放送では指6本だった羽川はきちんと修正されていました。

<感想>
一巻のひたぎOPも良い曲でしたが、このまよいOPも非常に素晴らしいです。ノンクレジット映像と併せてみると尚良し。

内容としてはシャフトと西尾という劇物が合わさって非常に苦いものに仕上がっていますが、これはもともとそういう作品なので、とりあえずは納得の出来だと思います。まぁ、評価しているからBDを買っているわけですが・・・。




スポンサードリンク
[2009.10.27(Tue) 22:08] 化物語Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


化物語 第12話「つばさキャット 其ノ貮」 

2009年09月29日 ()
bakemono12-01.jpg

原作組みであれば、EDを聴いた瞬間に最終回は戦場ヶ原エピソードで終わることは予想がついていたのですが、それでもいい最終回でした。

羽川が見事に空気になっていたのにはこの際触れないで起きましょう。

bakemono12-02.jpg

「私とデートをしなさい、阿良々木君」

戦場ヶ原の突然のデートの申し込み。彼女の後輩と先にデートをしてしまった阿良々木君からしたら実に嬉しい申し込みであり、デートの前に中学生の妹の友達からブルマとスクール水着を預かったとしてもそれは試練でも何でもないのです。

bakemono12-03.jpg

本当の試練は彼女との初デートに父親が同行していることなのですから・・・


車内で戦場ヶ原と阿良々木君のお寒いコントが行われ目的地に着いたところで戦場ヶ原は一人で準備をしてくると言って阿良々木君を車内に残していきます。

bakemono12-04.jpg

「娘をよろしく頼む」

そんな親父ギャグをかましたマダオ父親は阿良々木君に娘について感謝の言葉を示します。

「心を閉ざした人間が、言いたいことを言うのは2種類だけ。ひとつは嫌われても構わない相手。もうひとつは嫌われる心配の無い相手だ」

この辺のくだりはアニメではさっぱりカットされたのですが、個人的には好きな台詞回しだったので補完しておきます。

戦場ヶ原の父親は、自分は嫌われても構わない相手だと評価し、車内での阿良々木君とのやりとりも自分への―協議離婚をした自分達夫婦への―あてつけだと考えます。しかし、阿良々木君は考えます。「私はあなたたちみたいにはならない」というあてつけではなく、「私のことはもう心配いらないから」ということを父親に教えたかったからなのではないかと・・・。

そうこうしているうちに戦場ヶ原が戻ってきて阿良々木君をとある場所へと連れて行きます。

bakemono12-05.jpg

満天の星空


bakemono12-06.jpg

勉強を教えてあげられること。可愛い後輩とぶっきらぼうなお父さん。そしてこの星空。

戦場ヶ原が阿良々木君にあがえられるものを全て提示したところで戦場ヶ原は呟くのでした。

bakemono12-07.jpg

「キスをしましょう、阿良々木君」



スポンサードリンク
[2009.09.29(Tue) 19:31] 化物語Trackback(2) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


TOP | NEXT