コードギアス 反逆のルルーシュR2 第25話「Re;」
2008年10月04日 (土)

「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる」

「鍵は絶対に渡しません」

「俺の欲望を満たせ」

「・・・えっ?」

(*゚∀゚)=3 ヒャッハー!!
※10/4追記しました。
Open↓

やっぱりヘタレキャラだったジノを尻目に相対するカレンにスザク。
スザクの僕とルルーシュにはやるべきことがあると言うスザクに対して、そんなにチカラが欲しいの?とトンチンカンな台詞を吐くカレン。都合の良い意見はすんなりと聞き入れるくせに、肝心な意見は全く聞かない。黒の騎士団のこの辺が、イラッときます。

とはいえ、戦う理由は人それぞれです。
知らん間に瀕死状態になっていてそのまま死ぬのかと思われた藤堂さんだって、結局見せ場も無いまま死にもせずに退場してしまいましたが、日本の為を思って戦っていました。
同じく、はよ死ねやと突っ込みたくなるほど吐血を繰り返すロリコン星刻だって天子様を南の魔手から守るために戦っています。
散々ネタキャラ化したのに最後の最後に株を上げたジェレミアだって忠義の為にたたかい、後藤さん(強)も視聴者の為にハイレグを着込んで戦っています。
扇は、、まぁ、どうでもいいや・・・
そうこうしているうちに、それぞれの戦いに決着がつきます。

まずはジェレミアvsアーニャ。
パージに次ぐパージで見事アーニャの喉元に剣を突きつけます。

スザクvsカレンは圧倒的な機体性能差にスザクがその身体能力を持って善戦するもカレンが勝利を収めました。

そして、ルルーシュはナナリーにギアスをかけて鍵を見事に手に入れました。

ナナリーからダモクレスの鍵を受け取ったルルーシュ。
ルルーシュによる独裁政治の始まりです。
そして二ヵ月後・・・

記念式典を見守る民衆でしたが、恐怖支配をする新皇帝に心の中では皆不満を持っていました。
反逆者として処刑される身の黒の騎士団。
それを影から見つめるは、コーネリア
なーるー、ルルを排除する反乱分子はコーネリアかー。
と、思っていたものつかの間、ルルーシュの前にひとつの影が立ちはだかりました。

ゼロ

というか、どうみてもスザクでした。

ジェレミア卿も一枚かんでいるようで、ゼロとすれ違いざまに「行け、仮面の騎士よ」と心の中で声をかけます。
かっこよすぎです、オレンジさん。忠義を誓う者が倒れるその苦しみを知っていてなお、主の願いの為に生きるオレンジに幸あれ

だけどロリコンはよくないと思います。

ゼロレクイエム
民衆の憎しみをルルーシュに向け、新たなゼロに希望を持たす。
単純ではあるが、わかりやすい構図です。
ルルーシュは死という極刑で罰を受け、スザクは生きることで罪を背負う。
最愛の妹にすらその真意を隠したルルーシュでしたが、ナナリーは最後の最後でルルーシュの真実に気づきます。そして死に行くルルーシュに涙を流しながらナナリーは言うのでした。

計画通り・・・
感動が台無しです、先生・・・・

やっぱりヘタレキャラだったジノを尻目に相対するカレンにスザク。
スザクの僕とルルーシュにはやるべきことがあると言うスザクに対して、そんなにチカラが欲しいの?とトンチンカンな台詞を吐くカレン。都合の良い意見はすんなりと聞き入れるくせに、肝心な意見は全く聞かない。黒の騎士団のこの辺が、イラッときます。

とはいえ、戦う理由は人それぞれです。
知らん間に瀕死状態になっていてそのまま死ぬのかと思われた藤堂さんだって、結局見せ場も無いまま死にもせずに退場してしまいましたが、日本の為を思って戦っていました。
同じく、はよ死ねやと突っ込みたくなるほど吐血を繰り返すロリコン星刻だって天子様を南の魔手から守るために戦っています。
散々ネタキャラ化したのに最後の最後に株を上げたジェレミアだって忠義の為にたたかい、後藤さん(強)も視聴者の為にハイレグを着込んで戦っています。
扇は、、まぁ、どうでもいいや・・・
そうこうしているうちに、それぞれの戦いに決着がつきます。

まずはジェレミアvsアーニャ。
パージに次ぐパージで見事アーニャの喉元に剣を突きつけます。

スザクvsカレンは圧倒的な機体性能差にスザクがその身体能力を持って善戦するもカレンが勝利を収めました。

そして、ルルーシュはナナリーにギアスをかけて鍵を見事に手に入れました。

ナナリーからダモクレスの鍵を受け取ったルルーシュ。
ルルーシュによる独裁政治の始まりです。
そして二ヵ月後・・・

記念式典を見守る民衆でしたが、恐怖支配をする新皇帝に心の中では皆不満を持っていました。
反逆者として処刑される身の黒の騎士団。
それを影から見つめるは、コーネリア
なーるー、ルルを排除する反乱分子はコーネリアかー。
と、思っていたものつかの間、ルルーシュの前にひとつの影が立ちはだかりました。

ゼロ

というか、どうみてもスザクでした。

ジェレミア卿も一枚かんでいるようで、ゼロとすれ違いざまに「行け、仮面の騎士よ」と心の中で声をかけます。
かっこよすぎです、オレンジさん。忠義を誓う者が倒れるその苦しみを知っていてなお、主の願いの為に生きるオレンジに幸あれ

だけどロリコンはよくないと思います。

ゼロレクイエム
民衆の憎しみをルルーシュに向け、新たなゼロに希望を持たす。
単純ではあるが、わかりやすい構図です。
ルルーシュは死という極刑で罰を受け、スザクは生きることで罪を背負う。
最愛の妹にすらその真意を隠したルルーシュでしたが、ナナリーは最後の最後でルルーシュの真実に気づきます。そして死に行くルルーシュに涙を流しながらナナリーは言うのでした。

計画通り・・・
感動が台無しです、先生・・・・

スポンサーサイト
スポンサードリンク
COMMENT
管理人からの返信です by 管理人@くりゃーど
>>マンダムa.k.aさん
それこそオチを書いて終わりの状態だっただけに
絶望感は無限大です^^;
靴下のみを残す・・・
よくわかっていらっしゃる(笑
それこそオチを書いて終わりの状態だっただけに
絶望感は無限大です^^;
靴下のみを残す・・・
よくわかっていらっしゃる(笑
by みぃ~あき
え!?マジ!? おちデスノ!????wwwwwwww
管理人からの返信です by 管理人@くりゃーど
>>みぃ~あきさん
うん、まあ、これが私の精一杯なのだよ(笑
うん、まあ、これが私の精一杯なのだよ(笑
ようぢょへの愛ある加虐としては、坊主+全裸靴下(色は黒で)がマストです。