葉山いくみ・松嵜麗・大原桃子、1stイベント 「今日はみんなとフライングクリスマス☆」参加レポート
2012年11月26日 (月)
僕の東京行きのチケットが残すところあと一枚となってしまいました。というか、元々一枚だったものを無理やり捻出したので、完全に今年の予算は赤字決定なわけですが・・・
そんな貴重なチケットを一枚消費して何をしてきたのかというともちろん、寿美菜子・・・ではなくて、葉山いくみさん、松嵜麗さん、大原桃子さんの三人による「今日はみんなとフライングクリスマス☆」イベントです。

・・・
・・
・
えーとほら、葉山さんは第二回のマチアソビで見ていますし、松嵜さんは前回のマチアソビで骨抜きにされましたし、大原さんとはカメラのことで色々とお話したいので、仲の良いこの三人によるイベントとなればそりゃ予算オーバーしたって行くしかないじゃないですか!
まぁ、そんなわけで僕の股間声優アンテナがピクンピクンと反応したので参加した次第です。
会場は上野のパセラリゾーツということで、客の入りはキャパを最大限に利用した70人前後といったところでしょうか。また、会場の中には大原さんが撮影した写真が飾られていました。

そして今回のイベントの為に撮影した写真集が500円という大特価で販売されていたので購入。パセラのコラボドリンクとして販売されていた3種類(フライング・みんと、フライング・ピーチ、フライング・パイン)も購入。(イベント開演前に写真を撮るのを忘れましたが)

写真集については、これが500円で良いのかと思えるくらいのクオリティでした。流石にUPするわけにはいかないので、感想だけになってしまいますが、個人的には胸の谷間とか太股をペロペロしたくなる写真が掲載されていたと言えば分かる人には分かるかと思います。
さて、このイベントですが、11/17に誕生日を迎えた葉山いくみさんのサプライズバースデーイベントを兼ねており(というか松嵜さんの言葉によればこれが目的?)、開演前に葉山さんは知らないサプライズイベントの企画書が配られ前説のはるきゃんが説明をしていました。

そんなこんなで開演。
相変わらず松嵜さんの脚がエロくてあざとかったわけですが、プログラムの一番目はゲーム大会。
いわゆるお絵かき伝言ゲームで演者三人が出したお題を観客が10秒で描いて、最後に別の演者がお題が何かを答えるというやつですが、それぞれのお題は『上野動物園』、『上野』、『猫』というお題でしたが、最終的には『○ンパンマン』、『スネオ』、『スネオ』になりました。
まぁ、猫のスネオは途中までネコ型ロボットだったわけですが、ラスト二人で何故かスネオに進化するというカオスっぷりを発揮していたのですけども・・・。
葉山さんの脚もスベスベしてそうで素晴らしかったわけですが、プログラムニ番目はパセラということでカラオケ大会。それぞれが出演した作品に縁のあるアニソンや普段から歌っているお気に入りの歌などを披露しました。ラストの曲は個人的にどストライクで非常にテンション上がった次第です。
一緒にカメラについて話をしたい、若しくはチ○コを生やして欲しい声優にリスト入りしそうな大原さんだったわけですが、最後のプログラムは朗読劇。
松嵜さんの脚本によるごく普通の女の子といじわるな王子さまの物語で主人公を演じるのは葉山いくみさん。そしてここからが、いくたんのサプライズバースデーパーティーの序章です。
物語の中でアイマスクをさせられるいくみさん。いくみさんの中では王子と仲直りして終わりというシナリオだったそうですが、一向にその流れにならずに彼女の頭の中で「??」という疑問符が浮かびます。

そして流れるAKB48の涙サプライズ。事態を把握したいくみさんがアイマスクを外し、観客全員がクラッカーで祝福というながれでいくみさん号泣。完全なテンプレではあるのですが、非常に素晴らしいイベントだったと思います。
そして最後はお馴染みのサイン会。
写真集を買うと写真集にサイン。コラボドリンクをフルコンプすると好きな物にサインということで、

前日購入したスマホにサインをしていただきました。
ツイート
そんな貴重なチケットを一枚消費して何をしてきたのかというともちろん、寿美菜子・・・ではなくて、葉山いくみさん、松嵜麗さん、大原桃子さんの三人による「今日はみんなとフライングクリスマス☆」イベントです。

・・・
・・
・
えーとほら、葉山さんは第二回のマチアソビで見ていますし、松嵜さんは前回のマチアソビで骨抜きにされましたし、大原さんとはカメラのことで色々とお話したいので、仲の良いこの三人によるイベントとなればそりゃ予算オーバーしたって行くしかないじゃないですか!
まぁ、そんなわけで僕の
会場は上野のパセラリゾーツということで、客の入りはキャパを最大限に利用した70人前後といったところでしょうか。また、会場の中には大原さんが撮影した写真が飾られていました。

そして今回のイベントの為に撮影した写真集が500円という大特価で販売されていたので購入。パセラのコラボドリンクとして販売されていた3種類(フライング・みんと、フライング・ピーチ、フライング・パイン)も購入。(イベント開演前に写真を撮るのを忘れましたが)

写真集については、これが500円で良いのかと思えるくらいのクオリティでした。流石にUPするわけにはいかないので、感想だけになってしまいますが、個人的には胸の谷間とか太股をペロペロしたくなる写真が掲載されていたと言えば分かる人には分かるかと思います。
さて、このイベントですが、11/17に誕生日を迎えた葉山いくみさんのサプライズバースデーイベントを兼ねており(というか松嵜さんの言葉によればこれが目的?)、開演前に葉山さんは知らないサプライズイベントの企画書が配られ前説のはるきゃんが説明をしていました。

そんなこんなで開演。
相変わらず松嵜さんの脚がエロくてあざとかったわけですが、プログラムの一番目はゲーム大会。
いわゆるお絵かき伝言ゲームで演者三人が出したお題を観客が10秒で描いて、最後に別の演者がお題が何かを答えるというやつですが、それぞれのお題は『上野動物園』、『上野』、『猫』というお題でしたが、最終的には『○ンパンマン』、『スネオ』、『スネオ』になりました。
まぁ、猫のスネオは途中までネコ型ロボットだったわけですが、ラスト二人で何故かスネオに進化するというカオスっぷりを発揮していたのですけども・・・。
葉山さんの脚もスベスベしてそうで素晴らしかったわけですが、プログラムニ番目はパセラということでカラオケ大会。それぞれが出演した作品に縁のあるアニソンや普段から歌っているお気に入りの歌などを披露しました。ラストの曲は個人的にどストライクで非常にテンション上がった次第です。
一緒にカメラについて話をしたい、若しくはチ○コを生やして欲しい声優にリスト入りしそうな大原さんだったわけですが、最後のプログラムは朗読劇。
松嵜さんの脚本によるごく普通の女の子といじわるな王子さまの物語で主人公を演じるのは葉山いくみさん。そしてここからが、いくたんのサプライズバースデーパーティーの序章です。
物語の中でアイマスクをさせられるいくみさん。いくみさんの中では王子と仲直りして終わりというシナリオだったそうですが、一向にその流れにならずに彼女の頭の中で「??」という疑問符が浮かびます。

そして流れるAKB48の涙サプライズ。事態を把握したいくみさんがアイマスクを外し、観客全員がクラッカーで祝福というながれでいくみさん号泣。完全なテンプレではあるのですが、非常に素晴らしいイベントだったと思います。
そして最後はお馴染みのサイン会。
写真集を買うと写真集にサイン。コラボドリンクをフルコンプすると好きな物にサインということで、

前日購入したスマホにサインをしていただきました。
スポンサーサイト
スポンサードリンク