
今期ロボ枠はガルガンティアとヴァルブレイブだとばかり思っていたら1話放送前に指摘されて初めて知り、サイトを見たら平井キャラデザでその雰囲気から
ラインバレル臭がして放送前にして胸の鼓動がキュンキュンしていたマジェスティックプリンスでしたが、1話を見て子宮に注ぎ込まれたの如くキュンキュンしました。
個々の能力は高いにも関わらず、チーム戦になると全くのダメダメになるチームラビッツ。通称『ザンネン5』

搭乗者の遺伝子情報を組み込むことで機体の操縦精度を上げるジュリアシステム。ブースター、ガンナーと言った、それぞれに役割分担があるまさしくチームとしての部隊。
遠距離タイプの機体、近接タイプの機体という括りはよくありますが、それらがチームとして機能するというのは、非常に新鮮です。

機体のフォルム、ギミックと完全無敵に私好みであり、現段階において文句のつけようがありません。夢はヒーローと言い放つチームリーダー、ヒタチ・イズルの正義の味方イズムも今後の展開を膨らます意味でワクワク感満載です。
勿論、1話で評価をするべきではないですし、説明を端折っていることも事実ですが、1話でここまで魅せてくれるというのは、それだけで評価に値します。
2クール(だよね?)という長丁場と深夜枠でのロボアニメということを考えた場合、1話は無難に出撃まででというのがセオリーなのですが、それぞれのキャラの立ち位置を把握させた上での初陣披露というのが、本当に素晴らしいです。
ACEでBDをばら撒いたガルガンティアに無駄に話題の声優を揃えてきたヴァルブレイブとロボアニメ対決に突如として割って入ったマジェプリ。
今期ロボアニメ三つ巴戦の開幕です。