起動戦士ガンダム00 2nd season 第16話「悲劇への序章」
2009年01月26日 (月)

セルゲイ大佐の友人でもあるハング・ハーキュリーを筆頭にアロウズのやり方に異を唱えたものたちが、クーデターを起こしたおかげで、窮地に陥っていたCBはなんとか難を逃れることが出来ました。またしても他力本願ですか・・・
セルゲイが命令を受けてハーキュリーの説得を試みますが、ハーキュリーの意志は固く、断固として譲ろうとしません。人質となっている民間人を無視して対人兵器を使用するアロウズのやり方を世界に示そうとするも情報操作によってそれも無意味に終わります。
それでも何千人の民間人の口をふさぐ事は出来ないと考えたハーキュリーは多少の犠牲を払いつつも民間人を解放します。
対してアロウズはというと、そんな考えなどお見通しかのように不適に笑い布陣を組みます。その布陣を目にしたマネキン大佐とスメラギさんは一つの考えに行き着きます。
スメラギ「やはり、もう一機あるというの・・・」
うわーい。
またしても衛星兵器だー
ついこないだ、ちゃちな戦略でようやっとぶっ壊したのにまたしても出すのかよ・・・
これはいくらなんでもしちゃいけないことだと思います。ただでさえ、行き当たりばったり感がある脚本なのにこんなことをされたのではCBもたまったもんじゃありません。
ギアス厨じゃなくとも00は糞って思いますよ、そりゃ・・・
で、本編
みんな大好きハム仮面

1期の頃も血吐いてたよね、こいつ・・・
コーラ以上に不死身かよ。

スポンサーサイト
スポンサードリンク
COMMENT
管理人からの返信です by 管理人@くりゃーど
>>グローブ=森羅 さん
さっそくリンクに追加しておきますね^^
確かに、マネキン部隊を使わないのに戻すって訳がわかりませんね。。
上からの支持は絶対とはいえ、ビリビリしてたガンダムをお土産に
持って帰っても良かったくらいです。。
さっそくリンクに追加しておきますね^^
確かに、マネキン部隊を使わないのに戻すって訳がわかりませんね。。
上からの支持は絶対とはいえ、ビリビリしてたガンダムをお土産に
持って帰っても良かったくらいです。。
・・・今回、海上で待機してるのをみると、前回たたきのめしてから、反転しても間に合ったきがヒシヒシするのですが・・^^。まあそれだとCBが・・なのでしょうけど^^。
しっかし、コロニー落としするにせよ、また衛星兵器ってないんじゃないの・・^^。やれやれ^^。