Angel Beats! 第06話『Family Affair』
2010年05月09日 (日)

作画とか本当にどうでもいい。
ソレ以上に話が色々と破綻しすぎているのが大問題。恐らく1クールで尺が足りないとかそういうのでは、もはや関係ないのだと思う。オリジナルアニメだし、これからの内容次第では評価が化ける可能性もありますし、むしろその可能性を期待しているのですが、現段階ではもう擁護出来ないものになっているのも事実。
放送開始前にハードルを上げすぎたツケがいつまで経っても尾を引いてます。

天使失脚によってゆりっぺ達はまたもや動き出します。授業に出はするものの、授業を真面目に聞かないという行動にでます。授業中にポテチを食べたり、麻雀をしたり、友人同士でしゃべったり・・・・。
1分おきにトイレに行ったり、ホウキを使ってバランスを取ったりと若干名アホもいますが、真面目な振りだけでも成仏してしまうと、ゆりっぺが言っていたように皆それぞれの方法で授業を放棄します。
そこに新生徒会長直井が授業を邪魔するSSSを取り締まりにやってきました。本当に生徒会長として模範的な生徒ですね。
そういえば、天使もゆりっぺ達と同じ人間、と言った描写がありましたが、彼女はどうして成仏しなかったのでしょう。まぁ、はっきりゆりっぺ側と断定されていませんし、成仏した理由も模範的な態度をとったと言うより、満足したからという描写だしその辺はまだ目を潰れますけど。

休憩時間にぼっちな天使を見つけて音無が接触を図ります。学食の麻婆豆腐を奢ってあげるから食べないかと・・・。早い話が普通に口説きに行ったわけですが、マーボー大好物な天使ちゃんはこの口車にホイホイ乗ってしまいます。
うまうまと食す天使ちゃんでしたが、休憩時間の食事は罰則なのでこれ幸いに直井がやってきて、独房送りの刑を喰らってしまいます。一緒に独房送りになった音無はあがき続けますが、天使ちゃんは余裕があるのか、諦めているのか、一人ベッドに座りスヤスヤと眠ってしまいます。
そんな天使をよそに音無は無線でゆりへと連絡を取ろうとしますが、全く繋がらず、つながったと思ってもゆりからの一方的な連絡でした。

要約すると直井はNPCでは無くゆり達側の人間で表では真面目な生徒会長のフリをしているが、裏では一般生徒をボコって成仏回避をしているクズ人間で、今現在NPCを率いてゆり達と闘争をしているとのことでした。
いや、ちょっと待て
フリだけでもアウトって言ってなかったか?
情報が出ていないものに対しての矛盾は指摘するだけ無駄ですが、自身が言っていたことを自身で否定されたら視聴者としてはどう反応して良いのか分かりません。
更には、NPCを盾にされてゆり達は攻撃出来ず、一方的に直井によってボコられているので天使に助けて欲しいと音無に伝えるゆり。
だからちょっと待て
今まで天使に対して陰湿ないじめを散々行ってきたその主犯格がどの口でその言葉をいうのですか?その場に天使がいることを予想しつつも、今までの行いを謝罪しないゆりの態度は見ていて反吐が出ます。このクソ女のどこがリーダーにふさわしいのでしょうか。
天使も天使で音無の頼みをホイホイ聞くなよ・・・。
そんな天使の手助けもあって音無達はゆり達のもとへ駆けつけますが、そこには悲壮な光景が広がっていました。

でもこれすぐに復活するんだよね?
死後の世界で死んでも死なない設定というのは厨二全開、エロゲ全開で面白いですし私も好きなのですが、1話、2話で、死なない設定を刷り込ませんたのでどうしても緊張感や悲壮感が伝わってきません。
そして、こぞって叩かれている催眠術ですが、私はそれほど悪いとは思いません。死なない世界で消す方法としてのあの戦術はなかなかどうして理にかなっていますし、満足したら消えていくと言う今までの成仏の流れに沿っているのでそれなりに評価はしています。無論、戦術としてはものすごくチープなのですけど・・・。
それよりも音無の熱血スイッチが突然オンになったことの方が違和感があります。
基本的に鍵の主人公は普段は無関心で女が死にそうになると熱血になる男ばかりですが、それでもそこまでに至る過程があるのでまだマシなのですが、音無にはそういうものが無いので、本当に見ていて辛い。直井に対して殴る→説教→抱きしめるの強烈な3連コンボは寒気はしたこそすれ、感動というのには程遠いものでした。
テンプレ化した不幸自慢についてはもはや語ることはあらず。
強いて挙げるならば不幸内容がH2Oと丸被りなのが笑えました。
さあ、精霊会議の始まりだ!!
スポンサーサイト
スポンサードリンク
COMMENT
by -
俺も全体的に同じ感想です。
by -
催眠術というよりあそこまできたらギアスレベルだったのが問題かと…演出が異常にチープも含めて
by if
今回も、面白い…というには程遠い内容でした。
放送終了までに、我々の期待に応えてもらえる事を願っているのですが…。
「成仏した理由も模範的な態度をとったと言うより、満足したから…」
というくりゃーど氏の分析は正しいと思います。
「NPCを盾にされてゆり達は攻撃出来ず…」
何故攻撃しない? 神に逆らうのなら、ノンプレーヤーキャラなぞボコるべきと思うし、復活するのなら手加減は無用の筈なのだが…。
「直井に対して殴る→説教→抱きしめるの強烈な3連コンボ…」
これが鍵作品『まえだ』氏の十八番かと思いましたが……、違うのでしょうか? くりゃーど氏の感想の通り、「感動というのには程遠い」内容でした。
BS組のコメは、後出しジャンケンのような気もするのですが、
とりあえず、9話以降を期待したいと思います。
放送終了までに、我々の期待に応えてもらえる事を願っているのですが…。
「成仏した理由も模範的な態度をとったと言うより、満足したから…」
というくりゃーど氏の分析は正しいと思います。
「NPCを盾にされてゆり達は攻撃出来ず…」
何故攻撃しない? 神に逆らうのなら、ノンプレーヤーキャラなぞボコるべきと思うし、復活するのなら手加減は無用の筈なのだが…。
「直井に対して殴る→説教→抱きしめるの強烈な3連コンボ…」
これが鍵作品『まえだ』氏の十八番かと思いましたが……、違うのでしょうか? くりゃーど氏の感想の通り、「感動というのには程遠い」内容でした。
BS組のコメは、後出しジャンケンのような気もするのですが、
とりあえず、9話以降を期待したいと思います。
管理人からの返信です by 管理人@くりゃーど
>>ifさん
NPCへの攻撃不可は本当に謎なのですよね。。
仰る通りで、別にこれといったルールがあるわけでもないので、
邪魔だったら排除すればいいのに、何故かそのまま・・・。。
ゆりからの命令を守っているようですが、その命令も何故出されているか、
今のところ不明で非常に気持が悪いです。。
3連コンボは過去作品を見てもないことは無いのですが、
麻枝氏の真骨頂ではないと思います。。
これが前振りでドカンと一発最後に決めてくれることを私も願っているのですが・・・
NPCへの攻撃不可は本当に謎なのですよね。。
仰る通りで、別にこれといったルールがあるわけでもないので、
邪魔だったら排除すればいいのに、何故かそのまま・・・。。
ゆりからの命令を守っているようですが、その命令も何故出されているか、
今のところ不明で非常に気持が悪いです。。
3連コンボは過去作品を見てもないことは無いのですが、
麻枝氏の真骨頂ではないと思います。。
これが前振りでドカンと一発最後に決めてくれることを私も願っているのですが・・・